沖縄移住〜晴れときどき骨汁

骨汁好きのしまないちゃーの沖縄生活

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イシガケチョウ大接近

イシガケチョウがマイカーのフロントガラスに止まりました。羽が一部切れちゃっていますね。温暖化で分波が北上していて、紀伊半島まで北上しているそうです。

みらいチケット

前の記事の「沖縄そばおそば」には、「みらいチケット」がありました。みらいチケットとは、貧困層の子どもの多い沖縄に相性の良い制度といえるもので、大人が買ったチケットをボードに貼っていき、この店に来た子どもがこのチケットを使って大人の支援を感…

【骨汁】沖縄そば おそば

那覇市具志にあります。外の置き看板にも骨汁と表示してあります。身離れまずまず。小松菜、とうふ、シブイも入ってボリュームあり。シンプル塩味ですが、ずいぶん塩が薄かった。900円は高いかなという印象です。

シナガワハギ

ある道路の中央分離帯に咲いていました。シソの花の穂紫蘇ニュース似ているなという第一印象で、調べてみました。マメ科の植物で、アジア大陸から来た帰化植物で、なんと日本中に定着してしているようです。やっぱり外来動植物の多い沖縄ですね。

ローソンのお茶

デザインは統一でメーカーはバラバラなんですね。麦茶、烏龍茶、アールグレイが、アサヒ、サントリー、伊藤園でした。会社の会議中のお茶でした。全国的にかな。。。

本マグロでツナ

ニュースでは、沖縄の今年の本マグロの漁獲量が上限に達したので漁獲終了と伝えていました。せっかくなので店をのぞくと、本マグロの加熱用が山盛りのパック!本マグロのツナに。ちょっとのオリーブオイルと塩とコショウとローリエ、大量の本マグロといっし…

今帰仁スイカ

今シーズン初めてのスイカになりました。今帰仁といえばスイカ、沖縄のスイカといえば今帰仁というくらいの名産品です。出始めはいつ頃かと調べたらビックリ!12月から9月が収穫時期だそうです。シーズンど真ん中なんですねー。

ゆし豆腐の開け方

ゆし豆腐には購入者の共通の問題点がありまして、それは「袋の開け方」です。パンパンのビニール袋なのが問題で、ハサミや包丁で切ったらすぐこぼしてしまいがちというわけです。鍋の上でこぼれるのを受け止める用意をしてから切るという方が多いと思われま…

【骨汁】食事処海味

名護市辺野古です。骨汁はレギュラーメニューではなく、多種の日替わりの一つになっていました。スープは澄んでいてサッパリ目のバランスがとれた味。身離れは絶好調。ネギのみでシンプルです。紅生姜で最後に味変する楽しみがありました。

ゆし豆腐の美味しさ

豆腐を作る過程の固める前のレアな状態のまま食べるものを言いますが、最近では朝ドラちむどんどんで全国デビューを果たした食べ物ですね。なぜ美味しいかというと、塩味が効いているからです。海水から塩を作る際に塩の副産物としてにがりができるのですが…

梅雨入り

5月4日、今年はだいぶ早めの沖縄梅雨入りとなりました。GWが明けたらそろそろかな、というのが例年なのですが。。。梅雨明けが早いことを祈ります。これから亜熱帯沖縄の高湿度、例えば現在は湿度95%。こんな日に換気をし続ければ、外気の湿気が流入しゆ…

大島紬ストラップ

radikoは、住んでいる県内なら1週間遡ってラジオ番組が聴けるアプリです。有料会員(月額385円)になると、全国のラジオ放送が 1週間遡って聴くことができます。これを利用して、主に奄美に関する番組をいくつか聴いています。そんななかで「あまみじかん」…