2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
1771年に石垣島南東部を震源とする大きな地震があったとのことで、その痕跡をたどるミニ展示が沖縄県立博物館・美術館のエントランスで実施されています。無料展示ですよ。私も下地島に行ったときは津波で押し流されたといわれる岩がたくさん見られましたこ…
コロナの影響、しかも緊急事態宣言中ということもあり、テイクアウトの強化やメニューを変更するなどの動きが見られ、骨汁食べ歩きの私にはとても多くの試練がぶつかってきます。 まずはお店が閉店してしまったケースがあります。外食する人が減ればそうなる…
のまんじゅうとも言います。ぎぼは儀保で、地名でして首里駅の隣のゆいレールの駅名でもあります。「の」は寿の文字を表しているらしいですね。あんこたっぷりで月桃の葉の香りがしっかりついています。
ヤギとそば太陽グループっぽい。うるま市前原のうるマルシェの出店コーナーの一つ。このコーナーは店の交代が多い印象。鶏の骨が3割ぐらいあってサッパリしたスープは穏やかな塩加減。トンコツの身離れはいい。鶏のせいで肉のパサツキ感があります。もやしは…
会社のトイレです。トイレ掃除当番でした!バケツに水を汲んで流しながらブラシでゴシゴシする掃除です。この掃除の仕方があるから風呂場とトイレが一体な物件が多い沖縄なのでしょう。
沖縄関係ないですが、好きな芋焼酎の一つに海童という銘柄がありまして、以前から赤の海童は知っていましたが、あおの海童との遭遇!あおは蒼の字です。赤も蒼も色付けはビンに色を塗っているだけなんですがなんだか好きです。
100周年と関係あるんでしょうかね。那覇のビールがオリオンから発売されています。飲みやすいクラフトビールといった風味でした。缶の飲料のなかで最もキレイな缶のデザインと思います。空き缶飾っています。
5月20日に100周年を迎える那覇市。ちょっとした記念グッズやイベント等もあるみたいです。。。那覇市の広報誌で。 配布されていたシール
沖縄は子どもが多い県ですが、それほど鯉のぼりを見かけないような気がします。鯉のぼりは内地の文化なのでしょうか。高台から眺めてみましたが目に入った鯉のぼりはありませんでした。そんな5月5日、平年より5日早く梅雨入りしたとのニュースが入ってきまし…
南風原町与那覇。塩ベースの味よし、スープも肉も。身離れよし。軟骨と肉だけの塊もいくつか混じっています。具はレタスのみだが多め。ご飯の量が多めなのはドカメンならではでしょう。満腹になります。
人生初の春季賞与をいただきました。確かどこだかの信用金庫あたりにあった慣習との印象でしたが、我が社もだったとは。。。沖縄に多いのかどうか。。。予期せぬことだったので、嬉しさ倍増ですね。ちなみに4月30日の支給日でした。